雑節(ざっせつ)の一覧表
名称 | 日付 | 時期 | 特徴 |
---|---|---|---|
節分(せつぶん) | 2月3日ごろ | 立春の前日 | 豆まき |
彼岸(ひがん) | 3月18日~3月24日ごろ 9月20日~9月26日ごろ |
春分を中日とした7日間 秋分を中日とした7日間 |
ヒガンバナが咲く時期 |
社日(しゃにち) | 3月20日ごろ 9月23日ごろ |
春社(しゅんしゃ):春分に最も近い戊の日 秋社(しゅうしゃ):秋分に最も近い戊の日 |
- |
八十八夜(はちじゅうはちや) | 5月2日ごろ | 立春を1日目とした88日目 | 茶摘みに適した時期 |
入梅(にゅうばい、つゆいり) | 6月11日ごろ | 太陽黄経が80度の日 | - |
半夏生(はんげしょう) | 7月2日ごろ | 太陽黄経が100度の日 | - |
土用(どよう) | 1月17日~2月3日ごろ 4月17日~5月4日ごろ 7月21日~8月7日ごろ 10月19日~11月5日ごろ |
立春の直前の約18日間 立夏の直前の約18日間 立秋の直前の約18日間 立冬の直前の約18日間 |
夏の土用丑の日(7月21日~8月7日ごろ)に うなぎを食べる |
二百十日(にひゃくとおか) | 9月1日ごろ | 立春を1日目とした210日目 | - |
二百二十日(にひゃくはつか) | 9月11日ごろ | 立春を1日目とした220日目 | - |
- 雑節(ざっせつ)とは節句や二十四節気(にじゅうしせっき)などに含まれない特別な暦日(れきじつ)のことです。